当院の新型コロナ対策

筋膜整体で良くなったケース

 

ここでは、当院の筋膜の施術によって痛みが良くなったケースを症状別に動画で紹介しています。

 

実際に施術を受けたお客様が、施術前後で

  • 痛み・症状はどう変わったか?
  • 動きはどう変わったか?

ひと目でわかるように動画で解説しています。

 

「自分と同じような症状・疾患の人がどう変化したか知りたい」

「施術を受ける前に、どんな変化があるか確認したい」

 

そんなお客様の疑問に答えるべく、全身の様々な疾患による痛みを抱えたお客様の変化がわかるように、症状が出ている部位ごとに下記にまとめています。

 

気になる部分の施術の様子や変化を、是非覗いてみてください。

※このページで紹介する動画は、「ボタン」をクリックすることでYoutubeで閲覧することができます。

頸椎(首の症状)

 

首の痛みは寝違えストレートネックなど日常生活上で起こるものから、慢性的な首の凝りや肩こりなどから起こる人も少なくありません。

首の痛みの原因
  • 長時間不良姿勢や無理な姿勢での動作の連続
  • 筋肉や筋膜に負担が掛かる
  • 首やその他の部分の筋膜が硬くなる
  • 硬くなった筋膜が引っ張られると痛みや症状がでる

上記の場合、硬くなった筋膜が痛み物質を放散したり、筋肉の収縮を阻害していることが原因である可能性があります。

当院の施術が効果的な理由

硬くなった筋膜に対して摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

 

首の動きに伴う痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

 

 

木城先生
首の痛みは当院で良くなるケースが多いので、ぜひ一度ご相談ください!

 

胸椎(背中の症状)

 

胸椎(背中の症状)に関する動画は、近日中にアップされますので、少々お待ちください。

 

腰椎(腰の症状)

スポーツによる負荷、日々の不良姿勢、加齢による変性など痛みのトラブルが多いのが腰椎

放っておくと手術が必要になるほど悪化してしまう人も少なくありません。

 

腰痛のほとんどは、筋肉を包んでいる筋膜の硬さが影響しています。

腰痛の原因
  • 怪我で筋肉を傷めると同時に筋膜も傷つく
  • 筋膜が修復される過程で他の筋膜とくっつく
  • デスクワークなど同じ姿勢を長く続けると筋膜の滑りが悪くなる
  • 硬くなった筋膜はすべりが悪くなり腰痛を引き起こす
  • 筋膜が硬くなると神経にも異常を引き起こす

腰痛の多くが筋筋膜性疼痛症と呼ばれるほど、筋膜と密接な関わりがあります。

また、神経が原因で腰痛を引き起こしていたと思っていても、筋膜のすべりが良くなることで解消する例も少なくありません。

 

当院の施術が効果的な理由

硬くなった筋膜に対して摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

 

腰の動きに伴う痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

 

木城先生
腰の痛みは放っておくと日常生活に支障が出てしまうほど悪化してしまう可能性があります。ぜひ一度、当院へご相談ください

 

上肢(肩・肘・手首・指)

肩こり

首〜肩にかけて、痛みや張り感、動かしにくさなど慢性的なつらさが伴う肩こり。

ひどくなると肩が上がらなくなったり、日常生活で不便さを感じてしまうことも少なくありません。

 

肩こりは筋肉や筋膜の硬さが原因で起こることが非常に多く見られます。

肩こりの痛みの原因
  • 姿勢が悪さや不良姿勢でデスクワークで肩周りが緊張する
  • 筋肉や筋膜が硬くなり痛みを引き起こす発通物質を放出
  • 硬くなった筋膜自体にも痛みが生じる

 

当院の施術が効果的な理由

硬くなった筋膜に対して摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みや症状が解消

 

肩の動きに伴う痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

 

 

木城先生
年齢によるものと諦めてしまう前に、ぜひ一度当院へご相談ください!

 

肩関節周囲炎

四十肩や五十肩などと言われ、ある日突然肩が痛み動かせなくなってしまう肩関節周囲炎

いろんな治療院に行っても、動かしにくさや痛みが完治することが難しいとも言われています。

 

肩こりと同様に、肩関節周囲炎も筋肉や筋膜の硬さが原因で起こることが非常に多く見られる肩関節周囲炎。

当院の施術が効果的な理由

硬くなった筋膜に対して摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

 

肩関節周囲炎に伴う痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

木城先生
肩の施術は難しいからこそ技術の差が出てきます。当院なら自信を持ってあなたの痛みを解消できますので、ぜひ一度ご相談ください!

 

野球肩

野球肩とは文字通り、投球動作をすることで起こる肩の痛みのことを指します。

15〜16歳に多く発症し、投手と捕手に多く発生する障害です。

野球肩と一言で言っても、あくまで投球動作によって起こる肩の痛みの総称なので、肩の痛みを起こす原因、障害は多くあります。

野球肩の原因となる疾患
  • インピンジメント症候群
  • 上腕二頭筋長頭腱炎じょうわんにとうきんちょうとうけんえん
  • 腱板損傷けんばんそんしょう
  • 上腕骨骨端線離開じょうわんこつこったんせんりかい
  • 腋窩神経障害えきかしんけいしょうがい
  • ベネット病変

投球動作やフォームの改善なども重要ですが、ストレッチなどでもなかなか痛みが治らないケースでは当院で行う筋膜の施術が効果的となることが多いです。

 

当院の施術が効果的な理由

硬くなった筋膜に対して摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

最短で回復、競技のパフォーマンスアップ

 

野球肩に伴う痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

木城先生
痛みを我慢してしまう投手も多いですが、無理するほど悪化の原因となってしまいます。なるべく早めにご相談ください。

 

上腕骨外側上顆炎

手のひらを下にして物を持ち上げる時やぞうきんを絞る時等に、肘の外側が痛くなる上腕骨外則上顆炎(別名:テニス肘)

上腕骨に付着する、手首を反らせる筋肉が何らかの原因で炎症を起こして痛みが発生します。

 

上腕骨外側上顆炎の痛みの原因
  • テニスなど手首を反らす動作の反復
  • 関節や筋肉の硬さ、腕の使い方のどこかに問題がある
  • 手首を反らす筋肉に負担が生じ炎症が起こると痛みが生じる

病院ではストレッチなどを指導される方も多いですが、炎症が起きているケースでは逆効果となってしまうこともあります。

 

当院の施術が効果的な理由

炎症部位以外にも問題がないかチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

⇨根本改善につながる

上腕骨外側上顆炎に伴う痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

木城先生
上腕骨外側上顆炎の痛みは、日常生活動作に影響を及ぼしてしまうケースが多いです。症状が辛くなる前にぜひご相談ください!

 

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)

テニス肘(別名:上腕骨外側上顆炎)は、テニス愛好家の中高年の方に多く見られます。

上腕骨外側上顆炎と同様の原因で痛みを生じますが、痛みによってテニスを諦めてしまう人も少なくありません。

 

当院の施術が効果的な理由

炎症部位以外にも問題がないかチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

最短で回復、競技復帰までの期間の短縮

 

テニス肘に伴う痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

木城先生
大好きなテニスを痛みで諦めてしまうのは本当に勿体無いです!ぜひ、当院へご相談ください。

 

TFCC損傷

手首を小指側に曲げた時や力を入れてひねった時に、手首の小指側に痛みが出るTFCC損傷

手首の小指側にある三角線維軟骨複合体が損傷する事で痛みを生じます。

TFCC損傷の原因
  • 手首の外傷によるもの(転んだ・ひねった等
  • 加齢による変性で徐々に損傷してしまうもの

単純なTFCC損傷であれば組織の修復に必要な1ヵ月程度で痛みは完治するはずですが、多くのケースで半年〜1年異常痛みに悩まされています

このケースでは、そもそも手首に原因がなく、隣接する肘や肩などの筋肉・筋膜が硬くなっていることが痛みの本当の原因となっています。

 

当院の施術が効果的な理由

原因となりうるポイントを全身からチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

⇨根本改善につながる

 

TFCC損傷に伴う痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

木城先生
1ヵ月以上続く痛みは、手首以外に問題があることが多いです!早めにご相談ください

 

ドケルバン病

出産前後や更年期、家事で手首を酷使する女性に多い、手首の痛みを伴うドケルバン病

ドケルバン病の原因
  • 出産や更年期などのホルモンの影響
  • 使いすぎによる炎症
  • 筋肉や関節の柔軟性不足
  • 筋膜の硬さ

一般的に言われる上の3つの原因に対して、安静やストレッチなどの治療法が選択されます。

しかしそれでもなかなか治らない場合、4つ目の筋膜の硬さが原因となっているケースが非常に多く見られます。

 

肘・肩など手首以外の筋膜の硬さが、結果的に手首の負担を強め痛みにつながってしまうんです。

当院の施術が効果的な理由

手首部位以外で痛みの原因となりうる部分をチェック

硬くなった筋膜に対して摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

ドケルバン病に伴う痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

 

木城先生
手首の炎症に見えても他の部位が原因となって痛みが出ているケースが非常に多いです!痛みでお困りの方は早めにご相談ください。

 

母指CM関節症

女性に多くみられ、親指の付け根の関節に痛みや症状を伴う母指CM関節症。

母指CM関節症の原因
  • 加齢や老化に伴う関節の摩耗・変性
  • 使いすぎ
  • 女性ホルモンの影響
  • 筋肉・関節の柔軟性の低下
  • 筋膜の硬さ

一般的に言われる上の4つの原因に対して、安静やストレッチなどの治療法が選択されます。

しかしそれでもなかなか治らない場合、5つ目の筋膜の硬さが原因となっているケースが非常に多く見られます。

 

肘・肩など親指の付け根の関節以外の筋膜の硬さが結果的に親指への負担を強め、痛みにつながってしまうんです。

当院の施術が効果的な理由

炎症部位以外にも問題がないかチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

 

母指CM関節症に伴う痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

 

ばね指

家事や育児に励む女性や、指先を酷使する仕事で頻発するばね指

回復が遅れると指先の引っ掛かりだけでなく、曲げ伸ばしの動きに制限が出てしまうなど日常生活でも支障が出てしまいます。

ばね指の原因
  • 使いすぎによる炎症
  • 負担のかかり過ぎ
  • 指先の筋肉の硬さ
  • 筋膜の硬さ

一般的に言われる上の3つの原因に対して、安静やストレッチなどの治療法が選択されます。

 

しかしそれでもなかなか治らない場合、4つ目の筋膜の硬さが原因となっているケースが非常に多く見られます。

ばね指の場合は腕・肘・肩・胸など、指先以外の筋膜の硬さが本当の原因となっているケースが多いです。

 

当院の施術が効果的な理由

指以外にも問題がないかチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

⇨根本改善につながる

ばね指に伴う痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

木城先生
適切な対処ができないと、指の曲げ伸ばしに制限が出たままとなってしまう人が多いです。なるべく早めにご相談ください!

 

下肢(股関節・膝・すね・ふくらはぎ・足首)

 

股関節痛

股関節の痛みのほとんどは、筋肉を包んでいる筋膜の硬さが原因であることが多いです

股関節にはたくさんの筋肉・筋膜が周りを囲んでいます。

股関節痛の原因
  • 過去の怪我で筋や筋膜を痛めたことがある
  • 修復の過程で他の筋膜とくっついてしまう
  • デスクワークなど長時間の同じ姿勢をとることが多い
  • 普段から姿勢が悪く一定の箇所に負担がかかる

筋膜の滑りが悪くなり痛みにつながってしまう

このようなケースでは、筋膜の硬さを取り除き滑りを良くする当院の施術が効果的なことが多いです。

 

当院の施術が効果的な理由

股関節以外にも問題がないかチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

 

股関節の痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

 

 

 

グロインペイン

動き始めや走り始めなど、下腹部に力を入れた時に鼠径部に痛みを生じるグロインペイン症候群

グロインペイン症候群の原因
  • 股関節への大きな負担
  • 股関節の筋肉が硬い
  • 体幹が硬い
  • 筋膜が硬い

股関節の問題による痛みと考えられがちですが、回復が遅い場合は筋膜が原因となっていることがあります。

 

筋膜の施術が効果的なケース
  • 3ヵ月以上痛みが続く
  • 股関節のストレッチやマッサージをしても痛む

上記のケースでは、なんらかの原因で生じた股関節以外の筋膜の硬さが痛みの原因となってしまっています。

 

当院の施術が効果的な理由

股関節以外にも問題がないかチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

⇨痛みの根本改善につながる

 

グロインペインの痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

臀部痛

座っている時や立っている時などに鈍い痛みを生じる臀部痛

臀部痛の原因
  • 過去の怪我や長時間のデスクワークで筋膜が硬くなる
  • すべりが悪くなった筋膜が痛み物質を放散

臀部痛が生じる

原因がはっきりせず、ストレッチやマッサージをしても痛みが解消しない場合は当院の施術が効果的となります。

当院の施術が効果的な理由

臀部位以外にも問題がないかチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

⇨根本改善につながる

 

臀部痛に対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

 

 

 

膝痛

膝の痛みの原因は以下のようにさまざまです。

膝の痛みの原因疾患
  • 変形性膝関節症
  • 靭帯損傷(前十字靭帯・内側外側側副靭帯)
  • 腸脛靭帯炎(ランナー膝)
  • 鵞足炎
  • 膝蓋靱帯炎(ジャンパー膝)

関節や筋肉、靭帯が損傷すると言われることが多いですが、実は同時に筋膜も傷ついています。

筋膜が修復される過程で、他の筋膜とくっつき滑りが悪り痛みにつながることがあります。

靭帯や筋肉が修復したのに痛みが残る場合は、筋膜の滑りの悪さが痛みの原因 となってしまうんです。

 

当院の施術が効果的な理由

膝以外にも筋膜の硬さ・滑りに問題がないかチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

⇨根本改善につながる

膝の痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

木城先生
なかなか治らない膝の痛みは筋膜が悪さをしてしまっていることがほとんどです。ぜひ一度ご相談ください

 

腸脛靭帯炎

ランナーや走る動作を伴うスポーツ選手に多く、膝の外側に痛みを生じる腸脛靭帯炎

靭帯の炎症と言われていますが、膝の痛みと同様に筋膜が原因となっていることがあります。

筋膜が原因と考えられるケース
  • 靭帯の炎症が治まる2〜3日を過ぎても痛む
  • 1ヵ月以上痛みが続いている

特に上記のケースでは当院の施術が痛みの解消に効果的となることが多く、1〜3回の施術で改善が見られています。

 

当院の施術が効果的な理由

炎症部位以外にも問題がないかチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

⇨根本改善につながる

 

腸脛靭帯炎の痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

 

半月板損傷

膝を何かの拍子にひねってしまったり、スポーツ中に受傷してしまい痛みを生じる半月板損傷

半月板損傷の原因
  • 膝をひねる・大きな衝撃が加わる
  • クッションの役割を果たす半月板に傷や亀裂が入る

⇨痛みや不安定感・違和感を生じる

なかなか痛みが治らない場合、半月板自体に問題があるのではなくその周囲の筋膜に問題があり痛みを生じているケースが多く見られます。

 

筋膜が原因と考えられるケース
  • 損傷部位とは違う部位に痛みがあるケース
  • 曲げ伸ばしで痛むケース
  • 歩いたり体重をかけると痛むケース

上記のケースでは当院の施術が痛みの解消に効果的となることが多く、1〜3回の施術で改善が見られています。

 

当院の施術が効果的な理由

損傷部位以外の筋膜の硬さや滑りに問題がないかチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

⇨根本改善につながる

 

半月板損傷の痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

 

足首の捻挫(後遺症)

足首を捻ったことにより足首周辺の組織を損傷し痛みを生じる捻挫

足首捻挫の原因
  • 筋肉を痛めてしまう
  • 靭帯を損傷してしまう

上記が原因であれば、長くとも1ヵ月で痛みや症状は回復します。

しかし、それ以上治らずに長引いてしまう場合や足の動きに制限が出ている場合、筋膜が痛みや症状の原因となっている可能性があります。

 

こういうケースが意外と多いのですが、当院の筋膜の施術を1〜3回受けることで良くなっている人がほとんどです。

当院の施術が効果的な理由

足首以外にも問題がないかチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

⇨根本改善につながる

 

捻挫の後遺症に対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

 

足底筋膜炎

ランナーやスポーツ選手など、走る動作で足の裏にある足底筋膜に負担がかかると痛みが生じる足底筋膜炎。

足底筋膜炎の原因
  • 走り過ぎ・硬い地面での運動
  • 扁平足など足の構造上の問題

⇨衝撃に耐えられなくなると足底筋(腱)膜に痛みが生じる

単純に足底筋膜が原因の痛みであれば、炎症が治る10日から長くとも3週間以内には改善するはずです。

 

しかし、それ以上痛みが続く場合は足底筋膜以外の筋膜が問題となり、痛みにつながっている場合があります。

当院の施術が効果的なケース
  • 3週間以上痛みが治らない
  • なるべく運動を休まずに痛みをなんとかしたい

上記のケースは当院の施術が効果的です。

 

当院の施術が効果的な理由

炎症部位以外にも問題がないかチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

⇨根本改善につながる

足底筋膜炎に対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

 

 

木城先生
運動しながら痛みをどうにかしたい人に特に筋膜の施術が効果的です!ぜひご相談ください!

 

足首痛

歩いた時や走った時、足首の内側や外側に生じる鈍い痛み

足首の痛みの原因
  • 靭帯の痛み
  • 骨の痛み
  • 関節の痛み
  • 筋肉の痛み
  • 走り方が悪い

足首の痛みの原因は実に様々ですが、走った時や歩いた時など特定のケースで出る痛みでは、筋膜が原因となっていることが多いです。

 

痛みが生じている足首ではなく少し離れたすねやふくらはぎ、太ももの筋膜の硬さが原因となっているケースが多くみられます。

 

当院の施術が効果的な理由

痛みが出ている部位以外にも問題がないかチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

⇨根本改善につながる

 

足首の痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

 

腓骨筋炎

運動中にくるぶしの外側付近に痛みを生じる腓骨筋炎

腓骨筋と呼ばれる筋肉の炎症が原因と考えられていますが、近年ではそれ以外の原因もわかっています。

腓骨筋炎の原因
  • 腓骨筋が硬い
  • 過去に腓骨筋腱脱臼をしている
  • 捻挫を過去にした事がある

下の2つの場合、腓骨筋以外の筋肉や筋膜の硬さが痛みにつながっているケースも少なくありません。

 

当院の施術が効果的な理由

腓骨筋以外にも問題がないかチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

⇨根本改善につながる

 

腓骨筋炎の痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

 

アキレス腱炎

なんらかの原因でアキレス腱に負担が掛かり炎症・痛みが生じるアキレス腱炎

炎症であれば数日で治る痛みがなかなか解消しない場合、痛みの原因はアキレス腱以外の筋膜にあるかもしれません。

筋膜の施術が効果的であるケース
  • 炎症が治っているのに痛みが残る
  • 数ヵ月も痛みが続く
  • ストレッチやマッサージをしても痛む

アキレス腱に問題があると思っていても、少し離れた太ももやおしりの筋膜が硬くなり結果として痛みにつながってしまうケースは少なくありません。

 

当院の施術が効果的な理由

炎症部位以外にも問題がないかチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

⇨根本改善につながる

 

アキレス腱炎の痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

 

 

シンスプリント

運動時や運動後にすねの内側中央から下1/3にかけて縦長にズキズキとした痛みが起こるシンスプリント。

脛骨過労性骨膜炎けいこつかろうせいこつまくえんとも呼ばれ走る・跳ぶなどの激しい運動を繰り返し、足の使い過ぎが原因と知られています。

 

しかし、いくら安静にしてもストレッチをしても痛みが解消しない場合、筋膜の硬さが痛みの原因となっていることが多くみられます。

このような場合、無理に運動を中止しなくても当院の施術で痛みが解消されることも少なくありません。

当院の施術が効果的な理由

炎症部位以外にも問題がないかチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

⇨痛みの根本改善につながる

シンスプリントの痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

 

 

 

有痛性外脛骨

土踏まずの近くにある外脛骨という骨によって痛みが生じる有痛性外脛骨

15〜16%の人にだけ存在する骨で、これが痛みの原因となってしまっています。

 

しかし、外脛骨があっても痛みが出ないケースも多く、近年では本当の痛みの原因は別にあるとも考えられています。

それが足首や下肢の筋膜の硬さです。

本当の痛みの原因
  • 過去の足首の捻挫や怪我により筋膜が硬い
  • 足首周りの筋肉や筋膜が硬い

⇨硬くなった筋膜が痛みの原因となる

当院の施術が効果的な理由

土踏まず以外にも問題がないかチェック

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

⇨根本改善につながる

有痛性外脛骨の痛みに対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

 

 

 

痺れ・神経症状

坐骨神経痛

坐骨神経がなんらかの原因で圧迫されてお尻〜足先に掛けての痺れや痛みが生じる坐骨神経痛

坐骨神経痛の原因疾患
  • 梨状筋症候群(筋肉)
  • 椎間板ヘルニア(関節)
  • 脊柱管狭窄症(神経)

治療としてストレッチやマッサージを指導されますが、それでもなかなか痛みが改善しない場合は、筋膜が原因となっていることがあります。

 

 

当院の施術が効果的な理由
  • 筋肉だけでなく筋肉や神経を包む筋膜も硬い

筋肉だけをほぐしても痛みは取れない

  • 硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり痛みが解消

痛みの根本改善につながる

 

坐骨神経痛に対して筋膜の施術を行った結果、痛みが改善しスムーズに動かせるようになったお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

木城先生
長引く坐骨神経痛でお悩みの方は、是非一度ご相談ください!

 

その他

下記のようなはっきりとした原因のわからない症状や、内臓由来の痛みや不快感に悩まされていませんか?

筋膜の施術で良くなる症状・痛み
  • よくお腹が痛くなる
  • 便秘
  • 慢性胃炎
  • 生理痛
  • 気管支炎
  • 頭痛
  • 逆流性食道炎
  • 手術後の謎の違和感

 

解剖学的な視点から見ると、筋膜は内臓とも膜を通じてつながっています

理由がはっきりとわからない症状こそ、筋膜に問題があることが実は少なくありません。

筋膜の問題で症状が出る理由
  • 過去の病気や手術など、なんらかの原因で筋膜が固くなる
  • 硬くなった筋膜が内臓の動きを低下させる

不快感や症状、痛みを生じる

ここでは、上記の症状でお悩みの方が当院の施術で改善した例をお伝えしていきます。

逆流性食道炎

逆流性食道炎の内科治療が終わっても、体をかがめた時の胃部の不快感に悩まされる人は意外と多いです。

この場合、消化器官と膜を通じる筋膜が硬くなっていることが原因である可能性が高いです。

当院の施術が効果的な理由

硬くなった筋膜に対してピンポイントで摩擦と圧迫を繰り返す

筋膜の硬さ・滑りがよくなり内臓の働きが解消

⇨症状の根本改善につながる

 

逆流性食道炎後の胃部不快感に対して筋膜の施術を行った結果、症状が改善したお客様をご紹介します。

(※下記をクリックすると動画へ自動的に移動します。)

 

木城先生
筋膜は全身につながっています。内臓の病気のせいと思っていても筋膜の施術で良くなるケースは意外と多いです!

 

 

今すぐどうにかしたい痛みは理学ボディへ

今回ご紹介した動画を見て、

「自分の痛みも筋膜の施術でよくなるのかな・・・?」

と筋膜の施術に興味が出てきた人も多いのではないでしょうか?

 

ただ、筋膜の施術を行っている治療院に行けばどこでもよくなるかと言われると、そうではありません。

きちんとした技術や実績のある店舗を、お客様自身で見極めることがなによりも重要です。

 

当院の施術があらゆる原因による全身の痛みをどこよりも早く改善に導けるにも、その理由があります。

 

それが、

  • 国家資格を持つ理学療法士
  • お客様一人一人の症状の原因をしっかりと見極めて
  • 医学的根拠に基づき施術を行っている

です。

 

また当院ではお客様の痛みは1日でも早く良くなるように、整体でよくある回数券は使わずに毎回の施術に全力を尽くしています。

少なくとも、ご来店から3回以内に痛みを改善することを前提としています。

 

そして動画でもご紹介したように、実際に当院のお客様は3回以内に痛みが改善するケースがほとんどです。

(※3回以内で痛み改善する理由については、下記の記事で詳しく解説していますので、気になる方は覗いてみてください。)

 

「なかなか改善しない」

「誰に相談したら良いかわからない」

一刻も早くどうにかしたいお身体の痛みでお悩みの方は、ぜひご気軽にご相談ください。

 

まずは、

「店舗の雰囲気や施術の流れ、施術のメニューや料金が知りたい」

という方は、下記のボタンからぜひお気軽にのぞいてみてください。

 

みなさまのご来院をお待ちしております。

【各店舗の住所や地図も確認できます】