ルルトが「ピラティススタジオアワード2025」ゴールドグレードを受賞

2025.6.6

理学療法士監修のマシンピラティススタジオとして、全国から最上位グレードに認定

理学療法士監修のマシンピラティススタジオ「ルルト」(運営:株式会社理学ボディ)は、「マイナビニュース」が選出する「ピラティススタジオアワード2025」において、最上位にあたるゴールドグレードを受賞しました。設備・指導・空間・価格などのバランスに優れ、幅広い層の利用者から支持を集めるスタジオとして評価されています。

■ 受賞の背景

「ピラティススタジオアワード2025」は、全国のスタジオを対象に、「マイナビニュース」編集部が独自に調査・比較し、安心して選べるスタジオを紹介することを目的とした取り組みです。
公式サイトやSNS、口コミ、アンケートなどをもとに、アクセス性、空間・設備、指導体制、プログラム構成、料金体系、情報発信などの項目から総合的に評価されています。

「ルルト」は、清潔感のあるスタジオ空間、理学療法士による指導体制、幅広いプログラム構成、柔軟な料金プラン、SNSでの積極的な発信など、多面的な取り組みが評価され、今回のゴールドグレード認定に至りました。

>>>「ピラティススタジオアワード2025」特設ページはこちら

>>>アワード審査基準PDFはこちら

>>>PR TIMESのリリースページはこちら

■ルルト代表・戸田 圭哉コメント

このたび「ゴールドグレード」という評価をいただき、大変光栄に思っています。今回の受賞は、現場で利用者の皆さまと真摯に向き合い続けてきたスタッフ一人ひとりの積み重ねによるものだと感じています。

ルルトはこれまで都市部を中心にスタジオを展開してきましたが、近年は地方都市や海外からのニーズも高まり、現在は国内69店舗、海外ではシンガポールをはじめとする複数の国・地域でサービスを提供しています。

今後も、こうした広がりを活かしながら、「理学療法士監修」ならではの視点を大切に、より多くの方に安心して通っていただけるスタジオづくりを丁寧に続けてまいります。

<プロフィール>

大学卒業後、理学療法士として東京の病院に勤務。
その後ピラティスと出会い、パーソナルトレーナーを経て、2022年3月に「ピラティススタジオ luluto」をオープン。
2024年5月には国内外19店舗へと拡大し、現在は71店舗を展開。スタジオ運営と並行して、「ピラティスで体も心も健康に」をテーマに、PHIピラティスマスタートレーナーとしてインストラクター養成にも取り組んでいる。


マシンピラティススタジオ「ルルト」

身体の専門家である理学療法士が考案した、マシンを使用したピラティススタジオです。

「身体を変える(ル)、最短ルート(ルート)のピラティス」をコンセプトに、一人ひとりの体に合わせたオーダーメイドのレッスンを提供します。

解剖学に基づくアプローチで、毎回のレッスンで姿勢や身体の動きを改善し、短期間で健康的な身体づくりをサポートします。

<3ヶ月で体を変える!「ルルト」のアプローチ>

「3ヶ月で身体が変わる」をコンセプトとしたピラティスプログラムを提供します。このプログラムは個々の体調や目的に合わせたオーダーメイドレッスンだからこそ実現されます。姿勢改善、柔軟性の向上、筋力強化、ボディメイクなどお客様一人ひとりの目標に合わせたレッスンにより、確実な体の変化を感じていただけます。

>>>「ルルト」公式サイトはこちら

 

CONTACT

取材・プレス関連のお問い合わせフォームです。必要事項をご記入の上お問合せください。
整体のご相談・ご予約は各店舗にお問い合わせください。