整体に行きたいけれど、「料金が高い」と感じて躊躇してしまった経験はありませんか?
また、安いマッサージ店と比べると、なぜ整体の料金は高く設定されているのか疑問に思う方も多いでしょう。
この記事では、「通わせない整体」を全国に展開している理学療法士の立場から、整体の料金相場をメニュー別に解説し、高い整体と安い整体の違いを具体的に比較します。
また、料金だけに惑わされない、失敗しない整体選びの基準もわかりやすくご紹介します。
初めて整体を検討している方や、今通っている整体に迷いがある方は、ぜひこの記事を参考にして、最適な整体院選びに役立ててください!
目次
整体の施術料金の相場はどれくらい?
整体やマッサージの施術料金には幅がありますが、一般的な相場は以下の通りです。
- 整体(保険外):60分あたり8,000円〜15,000円程度
- もみほぐしやリラクゼーションマッサージ:60分あたり5,000円〜6,000円程度
整体はすべて保険適用外で、自費での支払いが必要です。
一方、整骨院で柔道整復師が行う一部の施術は保険が適用される場合があります。
ただし、それらは以下の条件を満たす必要があります。
- 保険が適用される施術:打撲や捻挫など、明確な原因がある急性の外傷
- 保険が適用されない施術:肩こりや腰痛など、慢性的な症状やリラクゼーション目的の施術
保険が適用される場合、施術費用の一部(通常1〜3割)が患者負担となるため、料金が安く済みます。
そして、整体とマッサージの料金差には、施術の目的や内容の違いが影響しています。
- 整体の目的
骨格や筋肉を整え、不調を根本から改善することを目的とした専門的な施術を行うため、高い技術や知識が必要 - マッサージの目的
一時的なリラクゼーションや筋肉の疲労緩和を目的とし、手軽に利用できる
また、近年では専門な技術の需要増加などにより、整体の施術料金は上昇傾向にあります。
このような相場の違いから、料金を抑えるために「回数券」の購入を検討する方もいるかもしれません。しかし、回数券には注意が必要です。
その理由や購入前に知っておきたいポイントについては、こちらの記事をご覧ください。
関連記事:【整体の回数券は絶対に買うな】回数券=実力がない証拠です。
整体の料金|1回あたりの相場【メニュー別】
整体の料金は、施術内容や目的によって変わります。
ここでは、代表的な施術ごとに「何を目的に行い、どれくらいの時間・料金なのか」をわかりやすく紹介します。
もみほぐしやマッサージなど
筋肉の緊張をほぐし、リラクゼーションや一時的な疲労回復を目的とした施術です。
肩こりや腰の疲れが気になる方におすすめで、60分5,000円〜6,000円が相場です。
ただし、根本的な改善には向いていないため、効果は一時的なものと考えましょう。
猫背・骨盤矯正
猫背や骨盤の歪みを整え、姿勢のバランスを改善することを目的とした施術です。
姿勢が整うことで体の負担が軽減され、日常生活の動きも楽になります。
料金は60分5,000円〜9,000円程度が一般的です。
一度の施術でも効果を感じやすいですが、正しい姿勢を維持するためには定期的な施術が必要な場合もあります。
筋膜整体など専門性の高い整体
筋膜整体は、体の痛みや不調を根本から改善することを目的とした施術です。
筋膜の硬さをほぐし、深い部分の筋肉にアプローチすることで、慢性的な痛みや体の歪みを整えます。
例として、当院「理学ボディ」では、1回60〜90分の施術で18,000円(税込)という料金で、この施術を提供しています。
他院と比べて高めの料金設定となっていますが、この理由は、医師や理学療法士しか習得できないイタリア式筋膜施術を採用しているためです。
施術者は全員、体の専門家である理学療法士の資格を持っており、一人ひとりの体の状態に合わせ、的確な施術で不調の根本改善を目指しています。
美容整体など
小顔矯正や体型調整を目的に、見た目の美しさや体のバランスを整える施術です。
筋肉や血流のバランスも整えられるため、健康面への効果も期待できます。
料金は60分6,000円〜10,000円が相場ですが、施術部位によって異なる場合もあります。
1回でも効果を感じやすく、リラクゼーションも兼ねた施術として人気があります。
料金の高い整体と安い整体どっちがいい?
整体やマッサージの料金を比較すると、「高い整体が本当に良いのか」「安いマッサージで十分では?」と疑問を持つ方も多いでしょう。
結論として、どちらが「いい・悪い」というわけではなく、大切なのは自分の目的や症状に合った施術を選ぶことです。
以下の基準を参考に、自分に合う施術を選んでみてください。
- 料金が高くてもしっかり施術を受けるべき人
慢性的な痛みや体の歪みを根本から改善したい方、専門的な施術を求める方
- 価格を気にせず施術を受けてもいい人
一時的な効果でも満足でき、何度も通うことでその都度リフレッシュしたい方
料金だけで判断せず、自分の目的や症状に合わせた施術内容を選ぶことで、後悔しない整体院選びができるでしょう。
整体の料金が高い理由
整体の料金が高い理由には、施術者のスキルや経験、施術内容の専門性が大きく関係しています。
整体師には国家資格が不要ですが、人体の構造や機能に関する深い知識が求められるため、多くの整体師が専門のスクールや教育機関で技術を学びます。
また、一部の整体院には、理学療法士や柔道整復師などの国家資格を持つ施術者が在籍している場合もあります。
これらの施術者は専門知識を活かして、症状の根本改善を目的とした施術を提供するため、特に高度な技術が求められる場面で活躍しています。
整体の料金の設定にはこうした背景が反映されているため、料金が高くなる傾向があります。
それでも整体の料金の高さが気になってしまう方は、こちらの記事をご覧ください。
関連記事:整体・整骨院は高いし通えない人必見!5つの対処法と通えない人におすすめの情報
一方、リラクゼーションを目的としたマッサージは、国家資格が不要で技術の習得期間も短いため、手頃な価格で提供されることが一般的です。
ただし、マッサージは一時的な疲労緩和が主な目的であり、慢性的な症状の改善には不向きな場合があります。
価格だけで選ぶのではなく、施術者の知識や技術、提供される施術内容を確認し、自分の目的や症状に合った整体院を選ぶことが大切です。
トータル料金で考える
整体やマッサージを選ぶ際、1回あたりの料金だけに目が行きがちですが、通院回数やトータルの費用を考慮することが大切です。
たとえば、リラクゼーションマッサージは1回あたりの料金が安い反面、効果が一時的で何度も通う必要があることが多いです。
一方、整体は1回の料金が高めですが、症状を根本的に改善することを目的としているため、結果的に通院回数が少なく済む場合があります。
例えば、
- 60分5,000円のマッサージに10回通う → トータル50,000円
- 30分10,000円の整体に3回通う → トータル30,000円
このように、時間や費用をトータルで考えると、整体の方が結果的に負担が少ないケースもあります。
最終的には、料金だけで判断するのではなく、症状の改善効果や通院回数まで含めて検討することで、自分に最適な選択ができるでしょう。
料金だけではNG?整体の選び方【3つの基準】
整体やマッサージを選ぶ際、料金だけで判断するのはおすすめできません。
施術が自分の目的や身体の状態に合っていなければ、十分な効果を得られないことがあるからです。
それぞれの施術が持つ特徴や得意とする対応を理解した上で、自分の目的に合った整体院やマッサージ店を選びましょう。
ここでは、適切な施術を選ぶための3つの基準をご紹介します。
施術者の資格
施術者の資格や経験は、整体院を選ぶ上で大切なポイントです。
整体師には国家資格が不要なため、施術者の知識や技術にはばらつきがある場合があります。
特に、慢性的な痛みや不調の根本原因にアプローチする施術を受ける際には、施術者のスキルが結果を大きく左右します。
一部の整体院では、施術者が専門の教育を受けた上で独自の認定資格を取得している場合があります。
また、理学療法士や柔道整復師などの国家資格を持つ施術者が在籍しているケースもあります。
これらの施術者は、体の構造や不調に対する深い知識を持ち、適切な施術を提供できる可能性が高いです。
施術の目的と内容
整体やマッサージを選ぶ際には、まず自分の目的を明確にすることが重要です。
リラクゼーションや一時的な疲労回復を目的とする場合は、料金が安く、気軽に利用できるマッサージが適しています。
一方で、慢性的な症状や体の歪みを改善したい場合には、骨格や筋肉にアプローチする整体が効果的です。
具体的には、骨格や筋肉のバランスを整え、不調の原因そのものに働きかける施術を行うため、腰痛や肩こりといった慢性的な症状に対して、整体が力を発揮することが多いです。
また、施術の内容が具体的に説明されている整体院を選ぶことで、自分の目的に合った施術が受けられる可能性が高まるでしょう。
保険適応かどうか
整体院での施術には、健康保険の適用は一切できません。肩こりや腰痛など、慢性的な症状については、すべて自費での支払いが必要です。
そのため、どうしても保険適応を希望する場合は、柔道整復師が在籍する整骨院を検討するのも一つの方法です。
ただし、保険適応が認められるのは、怪我の原因や日付が明確であることが前提となり、肉離れ・打撲・捻挫などの急性の外傷が対象となります。
一方で、整骨院でも慢性的な不調や肩こり、腰痛については保険が適用されないため、事前の確認が必要です。
保険適応にこだわらない場合は、整体院での専門的な施術を検討することもおすすめです。
整体院では、保険が適用されなくても、慢性的な不調や姿勢の改善、根本的な症状のケアに特化した施術が受けられることがあります。
たとえば、筋膜リリースや骨格調整を含む整体では、体全体のバランスを整えることで健康をサポートし、不調の原因にアプローチすることが可能です。
特に、国家資格を持つ施術者が在籍している整体院では、資格取得を通じて培われた知識や長年の経験を基に、丁寧に体の状態を分析し、一人ひとりに合わせた施術を提供してくれる場合があります。
たとえば、理学療法士や柔道整復師などの資格を持つ施術者がいる場合、痛みや姿勢の悩みに対応し、根本的な改善を目指したアプローチが期待できます。
整体院は保険が適用されない分、料金が高く感じられることもありますが、料金だけで判断するのではなく、自分の目的や症状に合った施術を受けることが何よりも大切です。
初めて来院する際は、スタッフに相談して施術内容や料金について詳しい説明を受けることで、安心して施術を受けられるでしょう。
整体の料金|まとめ
整体の料金相場は、60分8,000円〜15,000円程度が一般的です。猫背・骨盤矯正、美容整体、筋膜整体などの施術内容によっては料金がさらに異なることもあります。
一方、リラクゼーションマッサージは60分5,000円〜6,000円程度と、より手頃な料金で利用できます。
整体とマッサージを選ぶ際は、以下のポイントを参考にしましょう。
- リラクゼーション目的
肩こりや疲れを一時的に和らげたい場合は、料金が安く、気軽に利用できるマッサージがおすすめ - 根本的な不調改善
慢性的な痛みや姿勢の歪みを整えたい場合は、専門的なアプローチができる整体がおすすめ
整体の料金が高い理由には、施術者のスキルや経験、施術内容の専門性が挙げられます。
ですがその分、理学療法士や柔道整復師などの国家資格を持つ施術者が在籍する整体院では、症状の根本改善を目指した高度な施術を期待できます。
また、料金を考える際は、トータル費用を考慮することも大切です。
- 症状の改善効果
- 通院回数
この2点を含めて検討することで、自分に最適な選択ができるでしょう。
整体院では保険が適用されない分、料金が高く感じられることもありますが、慢性的な不調や姿勢の改善、根本的なケアに特化した施術を受けられる点に価値を感じる方が多いです。
料金だけで判断するのではなく、自分の症状や目的に合った施術内容を重視して選びましょう。
また、初回カウンセリングで内容をしっかり確認し、納得して通える整体院を選ぶことが大切です。
当院理学ボディでは、トータルでかかる費用を抑えるため、3回以内での改善を目指しています。
当院の施術の特徴や、3回以内で痛みを改善へ導く秘訣については、
以下の記事(↓)で詳しく解説しています。
関連記事:【リピートさせない整体】3回以内の改善にこだわる『理学ボディ』
投稿者プロフィール
- 作業療法士の国家資格を所持。児童発達から精神福祉まで幅広い分野での経験を活かし、読者目線に寄り添った記事の執筆が得意です。
最新の投稿
- 整体について2024年12月18日整体の料金が高いのはなぜ?相場や安いマッサージとの違いを専門家が解説!
- 整体について2024年12月14日福岡のボキボキ整体|メリット・デメリットとおすすめ5店舗
- 整体について2024年12月12日横浜のボキボキ整体|メリット・デメリットとおすすめ5店舗
- 整体について2024年12月9日札幌のボキボキ整体|メリット・デメリットとおすすめ5店舗